カテゴリ:Windows11



付箋アプリの開き方(Windows11)
林パソコン教室ブログ · 17日 3月 2025
Windows11の付箋は、画面上に付箋を配置することができるアプリケーションです。 紙の付箋をディスプレイに貼り付けるような感覚で直感的に使用できるため、簡単なメモ書きを残すのには非常に便利なアプリケーションです。

マップアプリの起動(Windows11)
林パソコン教室ブログ · 01日 3月 2025
Windows 11の「マップ」アプリは、標準でインストールされている地図やルート案内などの機能を提供するアプリです。世界中の地図を表示することができます。

Windows11でスクロールバーを常に表示
林パソコン教室ブログ · 13日 2月 2025
Windows 11の初期状態では、スクロールバーを自動的に非表示にする設定になっています。 スクロールバーが細い線で表示される場合や、隠れていて非表示になる場合があり、細い線が表示された状態でマウスポインターを合わせると通常のスクロールバーが表示されます。

Windows11の「タッチキーボードの使い方」
林パソコン教室ブログ · 08日 2月 2025
タッチキーボードでは絵文字の入力や音声入力もできます。

タスクバーからファイルを検索(Windows11)
林パソコン教室ブログ · 07日 2月 2025
タスクバーの検索ボックスからファイルを検索してみましょう。

Windows 11でセキュリティ状態を確認する方法
林パソコン教室ブログ · 29日 1月 2025
Windows 11には、最新のウイルス対策の保護を提供する「Windows セキュリティ」(Microsoft Defender ウイルス対策)が含まれています。また、一部のパソコンには、ご購入時に「ウイルスバスタークラウド 90日版」が搭載されています。「ウイルスバスタークラウド」は、パソコンご購入後にセットアップ(インストール)を行う必要があります。また、セットアップ後90日の使用期限があるため、期限切れになっている可能性もあります。

Microsoft Defenderの有効無効を設定
林パソコン教室ブログ · 27日 1月 2025
Windows セキュリティは、Windows 11 標準のセキュリティ機能です。 Windows セキュリティに、Microsoft Defender ウイルス対策というウイルス対策プログラムが含まれており、ウイルスやマルウェア (悪意のあるソフトウェア)などの脅威が実行またはインストールされるのを防止します。 マカフィー リブセーフなどのセキュリティ対策ソフトがインストールされている場合は、Microsoft Defender ウイルス対策は自動的にオフ(無効)になります。この場合、オン(有効)にする必要はありません。

Windows11 24H2が広範囲にロールアウト
林パソコン教室ブログ · 03日 1月 2025
マイクロソフトは、2024年12月5日(日本時間)に、Windows11の 最新バージョン24H2 の配信を広範囲に拡大しました。 現在、Windows11のバージョン23H2と22H2を実行している多くのユーザーの環境にロールアウトされています。

指紋認証を設定(Windows11)
林パソコン教室ブログ · 14日 12月 2024
指紋認証(Windows Hello)でサインインするための設定方法をご案内します。

写真をデスクトップ画面の壁紙に設定(Windows11)
林パソコン教室ブログ · 04日 12月 2024
デスクトップ画面の背景に写真を設定してみましょう。

さらに表示する