カテゴリ:PowerPoint



アニメーションのコピー・貼り付け(PowerPoint2019)
林パソコン教室ブログ · 15日 2月 2025
同じアニメーションを何カ所にも設定するときは、アニメーションをコピーすると便利です。[アニメーションのコピー/貼り付け]の機能を使うと、文字や図形や写真などに設定したアニメーションの種類や速さ、開始のタイミングなどをまとめてコピーできます。

PowerPointファイルをOneDriveに保存
林パソコン教室ブログ · 20日 1月 2025
マイクロソフトが提供しているオンラインストレージサービス「OneDrive」を利用すると、自分のパソコンで作成したプレゼンテーションファイルをインターネット上に保存して、複数のユーザーと共有することができます。共有されたファイルは「PowerPointOnline」を利用してWebブラウザ上で閲覧できます

ビデオに影を付ける(Powerpoint)
林パソコン教室ブログ · 02日 12月 2024
PowerPointのスライドに挿入したビデオに影を付けてみましょう。

動画にスタイルを設定(PowerPoint)
林パソコン教室ブログ · 19日 11月 2024
動画にフレームや影を付けたり、スタイルを適応させて動画の形を変えたりすることもできます。

PowerPointで動画ファイルを埋め込む方法
林パソコン教室ブログ · 09日 10月 2024
1・「挿入」タブをクリックし、「ビデオ」をクリックします。

PowerPointで「OneDriveに保存する方法」
林パソコン教室ブログ · 11日 9月 2024
マイクロソフトが提供しているオンラインストレージサービス「OneDrive」を利用すると、自分のパソコンで作成したプレゼンテーションファイルをインターネット上に保存して、複数のユーザーと共有することができます。共有されたファイルは「PowerPointOnline」を利用してWebブラウザ上で閲覧できます。

配布資料の印刷(PowerPoint)
林パソコン教室ブログ · 05日 8月 2024
1・「ファイル」タブをクリックします。

PowerPointでスライドに挿入した動画の明るさを調整
林パソコン教室ブログ · 01日 7月 2024
1・明るさを変更する動画を右クリックします。

段落レベルの変更(PowerPoint)
林パソコン教室ブログ · 17日 4月 2024
スライドのテキストは、第1レベル、第2レベル、第3レベルと段落レベルを設定して、 階層構造にすることができます。

非表示スライド(PowerPoint)
林パソコン教室ブログ · 23日 3月 2024
発表で触れる必要のないスライドができた場合は「非表示スライド」に設定することで、スライドショーの実行中には表示されなくなります。

さらに表示する