カテゴリ:パソコン用語



BIOSの役割
林パソコン教室ブログ · 20日 11月 2024
 BIOS(バイオス)とは「Basic Input/Output System」の略で、パソコンの基盤であるマザーボードに搭載され、パソコンの電源が入ってから最初に動き、OSの読み込みや、主にハードウェアを制御するプログラムです。

Jtrimとは
林パソコン教室ブログ · 09日 11月 2024
JTrim は、無料で使えるとても便利な画像編集ソフトです。

Windows11 2024 Update バージョン24H2公開
林パソコン教室ブログ · 06日 11月 2024
Windows 11の最新バージョン「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」は、2024年10月1日に一般公開されました。Windows...

パソコンを処分するときの注意点
林パソコン教室ブログ · 24日 10月 2024
パソコンを処分する際に注意すべき点は「データの流出」です。自分でデータを消去する、業者にデータ破棄を依頼するなどは当然ですが、それでも漏れてしまう場合があるので注意が必要です。

Office2019と2016のサポート終了まであと1年
林パソコン教室ブログ · 23日 10月 2024
Office2019とOffice2016のサポート終了まで、あと1年(2025年10月15日)と迫ってきました。注意点は、Office2019とOffice2016のサポートが同時に終了するという点です。...

外資系のノートパソコンメーカーの特徴
林パソコン教室ブログ · 12日 10月 2024
Lenovo 中国に本社があるLenovoは、ビジネス向けのノートパソコンに主力を注いでいます。 NECと富士通を傘下に、世界中で売上を伸ばしているメーカーです。日本の技術を軸にしているため、技術に対する信頼感にも定評があります。...

国内のノートパソコンメーカーの特徴
林パソコン教室ブログ · 10日 10月 2024
NEC NECのノートパソコンは初心者向けに販売されている機種が中心で、主に国内の量販店で多く取り扱われています。 軽量タイプの製品開発に力を入れていて、顔認証技術に定評があるのも特長です。初心者向けのサポートやマニュアルが充実しているため、初心者以外にも高齢者や公的な施設にも人気があります。...

HDDのメリット
林パソコン教室ブログ · 08日 10月 2024
HDDのメリットとして以下のような物が挙げられます。 ☑ 記憶容量が大きい ☑ 容量単位の価格が安い ☑ 長期保存に適している  HDDの特徴として記憶容量が大きいという事があります。  HDDは非常に大容量の物もあり、自分の必要な容量を選択する事が出来ます。  また、容量単位の価格もSSDと比べると圧倒的に安価になります。...

HDDとは
04日 10月 2024
HDDとはHardDiskDrive(ハードディスクドライブ)の略でパソコンに搭載されている記憶装置(ストレージ)のことです。プラッタと呼ばれる装置(磁気ディスク)に磁気ヘッドを近づけてデータの読み書きを行います。ハードディスクは円盤形でサイズは「2.5インチ」「3.5インチ」があります。同容量であれば2.5インチの方が高額です。また「rpm」の単位で表記される回転速度もいくつかの種類があり、数値が大きい方が処理速度が速くなります。HDDは年々容量が大きいものが発売されており最近では10TBを超えるものもあります。

SSDには寿命がある
林パソコン教室ブログ · 03日 10月 2024
SSDには寿命があり、いきなり故障してしまうことがあるといわれています。故障するのはHDDも同じなのですが、HDDは徐々にアクセススピードが低下したり、動作音が大きくなったりしていくため、故障が近づいていることがわかりやすいのです。それに対してSSDは動作音がしないため、いきなり故障するように思われているのです。...

さらに表示する