グローバルIPアドレス
定義:インターネット上で一意に識別されるIPアドレスです。
用途:インターネットに直接接続されるデバイス(例:パソコン、サーバー、ルーターなど)に割り当てられます。
公開性:誰でもアクセスできるため、インターネット上の他のデバイスと通信するために使用されます。
例:8.8.8.8(GoogleのDNSサーバーのIPアドレス)
プライベートIPアドレス
義:ローカルネットワーク内(例えば家庭や企業内)で使用されるIPアドレスです。
用途:同じネットワーク内のデバイス間での通信に使用され、外部のインターネットには直接接続されません。
非公開性:外部のインターネットからは直接アクセスできません。ルーターなどのネットワーク機器が、プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換することでインターネットに接続します。
例:192.168.0.1(多くの家庭用ルーターで使用されるIPアドレス)
まとめ
グローバルIPアドレス:インターネット上で一意に識別され、誰でもアクセスできる。
プライベートIPアドレス:ローカルネットワーク内で使用され、外部からは直接アクセスできない。