デスクトップパソコンの梱包
1・付属品を本体から取り外す
パソコン本体と付属品を、それぞれ緩衝材で包みます。
モニターは液晶画面を傷つけないよう、ミラーマットなどで保護します。
2・ダンボール箱に入れる
まず本体を箱に入れ、空いているスペースに付属品を入れます。
隙間は緩衝材・ざら紙・クラフト紙ですべて埋めましょう。
コーナーパッドを入れて角つぶれを防止すれば、より安心です。
まず本体を箱に入れ、空いているスペースに付属品を入れます。
隙間は緩衝材・ざら紙・クラフト紙ですべて埋めましょう。
コーナーパッドを入れて角つぶれを防止すれば、より安心です。
3・外箱に取り扱い注意テープを貼る
外箱にケアマークを貼れば、一目で取り扱い注意喚起ができます。
ノートパソコンの梱包
1・付属品を本体から取り外す
パソコン本体と付属品を、それぞれ緩衝材で包みます。
2・ダンボール箱に入れる
パソコン本体にぴったり合うサイズより、いくらか余裕のある大きさの箱をご用意ください。箱の四隅に余裕を持たせ、そこを緩衝材・ざら紙・クラフト紙で埋めることで、より衝撃からパソコンを守れます。
3・外箱に取り扱い注意テープを貼る
外箱にケアマークを貼れば、一目で取り扱い注意喚起ができます。
