· 

パソコン処分 ・廃棄時のデータ消去の必要性

「パソコン内のデータはゴミ箱を空にしても、初期化しても完全には消えない」 ということをご存じでしょうか。データは一見消去できたように思えますが、実はHDDの中にはまだ記録が残っており、専用ソフトを使えば簡単に復元することができてしまうのです。

 

 

パソコンのハードディスクにはたくさんの個人情報

パソコンを回収・廃棄する場合は必ずデータ消去を行い、個人情報が流出・漏洩してしまうリスクを防ぎましょう。

「重要な情報はないだろう」という思い込みは危険です。普段何気なく使用しているパソコンには、下記のような個人情報が詰まっています。

 

個人情報の一例

・名前、性別、年齢、生年月日、住所、メールアドレス、電話番号など

・クレジットカード情報、口座情報など金融情報

・写真や動画など画像

・閲覧ページの履歴

・オンラインショッピングの購入履歴

・趣味嗜好

・ID、パスワード

 

・メールデータ など

 

 

個人情報流出・漏洩のリスク

個人情報が流出・漏洩してしまうとどのようなリスクがあるのでしょうか。個人情報流出・漏洩のリスクを一部ご紹介いたします。

 

・クレジットカード、ID、パスワードなどの不正利用による金銭的な被害

・大量の迷惑メールや勧誘電話の被害

・ストーカー被害

・振り込め詐欺などの悪用、二次被害

 

・SNSアカウントの乗っ取りやなりすまし被害 … など