l インターネットに接続
購入した新しいパソコンが届いたら、まずインターネットへ接続しましょう。Wi-Fiルーターの設定が完了していれば、有線接続ならLANケーブルをつなぐだけでインターネットに接続できます。Wi-Fiで接続する場合は、設置しているWi-FiルーターのSSIDに接続し、パスワードを入力しましょう。
l Windows Updateを確認
インターネットに接続したら、搭載しているWindowsが最新バージョンか確認しましょう。「Windowsキー」と「I」を同時に押し、[設定]から[Windows Update]に進みます。
画像の①に[最新の状態ではありません]と表示されている場合は、Windowsのアップデートを行いましょう。画像②の[更新プログラムのチェック]ボタンをクリックすればプログラムの更新が始まります。Windowsをアップデートしている間は、インターネットの接続が切れないよう注意しましょう。①部分が[最新の状態です]となっていれば、更新完了です。
l Microsoftアカウントの作成・ログイン
Microsoftアカウントへのログインも行っておきましょう。Microsoftアカウントを持っていない場合は、アカウントの作成が必要です。
account.microsoft.comにアクセスし、[サインイン]から[作成]をクリック、画面の指示に従いアカウントを作成します。メールアドレスが無い場合は[新しいメールアドレスを取得]をクリックすれば、Outlookのメールアドレスを取得してから、Microsoftアカウントの作成ができます。
l バックアップ設定
データが破損してもすぐに復旧できるように、バックアップ設定も行っておくと良いでしょう。Windowsでバックアップを設定するには、OneDrive以外にも外部ストレージを利用したバックアップも可能です。